◆堀調教師コメント
昨日、ハーレムノクターンを見てきました。
馬体は、緩い感じで乗り込みが足らない感じでしたが、体つきは良くなっていました。
これからしっかりと乗り込んでもらう予定です。
よろしくお願いします。
2018/09/29
2018/09/24
ハーレムノクターン近況報告@KSトレーニングセンター 2018.9.24
◆KSトレーニングセンターコメント
ハーレムノクターンの体重は、488㎏で入厩時より26㎏増えました。
大分ふっくらしてきました。
成長の跡も感じられます。
大分ふっくらしてきましたが、欲を言えばトモのトップの肉が足りていません。
じっくりと乗り込んでふやして行きたいと考えております。
トモの緩さは、2歳馬としても緩い感じがしますが、力強さは逆にあります。
現在は、じっくりとトモを使わせるように3000mを乗り込んでいますが、今後もしっかりと乗り込んでいきます。
調教を強化する段階で坂路を使用しますが、その段階で左トモの動きが気になった場合は、ショックウェーブを行うかもしれません。
だいたい10月いっぱいで、仕上がり度を8割程度に戻してから送り出したいと考えております。
よろしくお願いします。

◆このあたり、まだ足りないですね。
◆このあたりの張りは充分あります。
ハーレムノクターンの体重は、488㎏で入厩時より26㎏増えました。
大分ふっくらしてきました。
成長の跡も感じられます。
大分ふっくらしてきましたが、欲を言えばトモのトップの肉が足りていません。
じっくりと乗り込んでふやして行きたいと考えております。
トモの緩さは、2歳馬としても緩い感じがしますが、力強さは逆にあります。
現在は、じっくりとトモを使わせるように3000mを乗り込んでいますが、今後もしっかりと乗り込んでいきます。
調教を強化する段階で坂路を使用しますが、その段階で左トモの動きが気になった場合は、ショックウェーブを行うかもしれません。
だいたい10月いっぱいで、仕上がり度を8割程度に戻してから送り出したいと考えております。
よろしくお願いします。
◆このあたり、まだ足りないですね。
◆このあたりの張りは充分あります。
2018/09/15
ハーレムノクターン近況報告@KSトレーニングセンター 2018.9.15
◆KSトレーニングセンターコメント
ハーレムノクターンは、2週間WMを行って様子を診ていました。
本日、角馬場で状態を確かめるために軽く乗ったところ、両後肢に少し疲れを感じました。
また獣医師に診てもらい、同様に両後肢に少し疲れがみられる程度とのことで、ショックウェーブを両後肢を中心に、全身を行ってもらいました。
状態としては大して傷んでいないので、来週月曜日から乗り運動を開始する予定です。
よろしくお願いします。
ハーレムノクターンは、2週間WMを行って様子を診ていました。
本日、角馬場で状態を確かめるために軽く乗ったところ、両後肢に少し疲れを感じました。
また獣医師に診てもらい、同様に両後肢に少し疲れがみられる程度とのことで、ショックウェーブを両後肢を中心に、全身を行ってもらいました。
状態としては大して傷んでいないので、来週月曜日から乗り運動を開始する予定です。
よろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)